検索
コースが選手を育てる
- fshtk1958
- 2014年10月4日
- 読了時間: 2分
岐阜県と愛知県でラウンドしてきました。
上の写真はも額田GC(岡崎市)西コース7.045yで、コースレート73.0 スロープレート133
アマの大会も開催される素晴らしいコース。
㈱Nikkanが経営しています。
丘陵にありながらかなりフラットな地形で、ミドルは短いがショートホールは200y以上で池超えなど、結構戦略性が高い
本州のコースには、珍しく極端なドッグレッグも少なく1wをしっかり振っていける
グリーンは砲台でガードバンカーも深く、かなりグリーン周りは難しい。
それでも、素晴らしい天気と(熱いが)ロケーションで、38+37=75で初めてのコースを回れてとっても楽しかったし、練習になった。
やはり、いろんな場所でトレーニングしないと、強くはなれないね。
最終戦のクラークにも行きたかったのですが、仕事がらみなのでこちらに来ましたが、正解でした。いつかは、全国大会に一度は出場したいので、少しでも経験を積んでおかないとね。
経験だけで終わっちまうかもしれんけどな。
下の写真は、ゴルフ5レディース開催コースのみずなみCC
こちらは私には難しすぎてダメでした。何せ狭い・短い・チョ~山岳
えっ、山岳コース2つももってるくせにって、
ご名産?
41+38=79と撃沈 (ちなみに5.5時間のラウンドで撃沈したともいうが)
さて、来週は「全道クラチャン」早い所、このぎっくり腰を治さないと、ウォータージャンプの解体が待ってるんですわ。
