top of page

シーズンを振り返って

↑ 9月20日北海道ゴルフライフ

データ好きの私は、毎回HbyHを自分の作った.xlsに記録しています。

1990年頃からあります。これで.xls覚えました。

当時のMacは、とんでもなく高価でPCを全て揃えた金額は100万円以上。

バブルだったよね〜

そのPCの能力は、現在の10/1もないのにね

そんなわけで、記録が大好きになったオジサンは、握りの収支決算報告書も製作しているのである。。^ _ ^

なので、なんでも記録を取るようになったんだよ

私のおふくろは、その原点。

子供の頃の全ての持ち物・衣類全てに、名前と購入日が書かれていたんだよ。

パンツにもね。

恥ずかしかった〜、当時は、

それが今では、自らすべてのものに日付を入れています。

焼酎のボトルまで ^ _ ^

そんな話はどうでもよいが、

今季のAvは、現在

  • スコアー 79.92s

  • パット   31.49

  • Birdie   1.67

  • Per    8.78

  • GIR    8.49

  • FW 40.7%

相変わらず、GIRグリーンヒットが向上しません。9ホール50%を目標に毎年練習してるが全く進歩なし。

平均スコアーは対して変わらないのに、パーセーブが低い。例年9.5位だが50%に満たないのは、Birdie数が少し多いせいもあるが、低すぎる。

平均パット数も、31.5平均で殆ど変わらない。(今年はパターを変えたのに)

えー、結局何年たっても何も変わらんって、ことかーー (;_;)

それでも今年は、ミッドアマのメダリスト、アマ研では久しぶりに2位と健闘したし、クラチャンもとった。

J-sysも、0.4と伸ばしてはいるものの、数字に現れないのは、なんとも悲しい限りである。

データ好きのおじさんとしては、どれか一つでも記録更新したいのですが、かくなる上はBirdie率だけチャンスが残っているので、これに賭けるか〜〜。

過去最高は、1.68なのでチャンスは有る。しかし、2個以上取り続けないと記録更新できないのは、ちびしいね〜

何せこれからのグリーンは、オフロードだからな〜〜

はてさて、今年はこのあと何回ラウンド出来るものか、、、、

Birdie率が1.69になったら止めよっと、、

IMG_20141014_105944.JPG

10月13日チャンピオン祝賀会にて

それにしても、この後頭部のオジサンは誰なんだろう、ねー、パープレーの佳久くん??

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by SAMANTA JONES.

bottom of page