検索
シーズン終了2025
- fshtk1958
- 4月8日
- 読了時間: 1分
毎年この時期書いてるが、今年は本当に大変だった。
滋養式では絶対に出来ない積雪で、コース作りに着手した
30cmしかない状態だった
ありえない
しかし、「成せばなる、」の精神で、工夫と道具と努力でコースは2週にわたっての製作でようやく完成した
過去最大に苦労した
こんな少ない中で、3月末に全日本選手権をやるなんて、これ又非常識
しかし、オリンピックに出るなんて、ある意味非常識な努力がないと叶わないのです
イチロー選手は、オリックス時代は、毎晩 AM2:00まで練習していたそうです。
卓球の、伊藤みわ選手は、小学1年生から、毎晩24:00まで泣きながら練習していたそうです。
世界一になる人は、とんでもない努力をしてその座を掴んだのです。
私は、15歳のときに、小樽から士別の実家まで230km<歩いて帰った。5日間で
私は、金メダルは取れなかったが😢
是非とも、今の選手たちには、誠心誠意位、365日1美容も無駄にせず努力して頑張って欲しい。
それでができるのは、人生でも本の一瞬だからです。
後悔先に立たず
「花は苦労の風に咲く」

Comentarios