top of page

魔女の一突き


Ich leide jetzt "Hexenschuss".

私は発音は出来ませんが、魔女の一突きは、ドイツでおもに言われている「ぎっくり腰」の通称です。

今回は私の魔女は「くしゃみ」 何とも情けない

理由ははっきりしていて、朝マッサージチアーにだらしない格好でTV見ていて、ふと、身構えもせずくしゃみをした為です。

なにせ、35年腰痛持ちの私が、何とも初歩的なミスです。

しかも、今回は過去にない重症。

毎日、朝はストレッチに腹横筋のトレーニングもやってるのに、油断してました。

パンツも靴下も履けず、両手で顔すら洗えない。

家のトイレが乾燥付きウォシュレットでなかったら、大変でした。

毎年繰り返しているから、回復と改善方法もわかっているが、今回はかなり過去とは違っていて長引きそうな気配だ。

ハリを打ってもマッサージにいっても、全く改善しない。まずい。

クラブ対抗の公式練習もあるし、来週は札幌オープンも控えている。

何より日々のウォータージャンプにもいけない。

思い起こせば、大学2年の時に、大倉シャンツェで110mのK点で胴体着陸して、丸一日意識を失っていた事がある。かなりの重症だった。

更に、第1回北海道フリースタイル選手権では、ストップエリアまで飛んで立ってしまい、完全に椎間板を潰している。

その後は、世界中で数百回以上、10数m以上の高さから転倒。むち打ちは数知れない。

首の骨が曲がってしまったので、そのつけは腰にまで及び腰椎と仙骨は、毎年ストライキとなる。

昔のやんちゃがたたってるから、しょうがない。

まともなウォータージャンプもない、まともなコースやジャンブ台もないところで、日本初のチャレンジを繰り返してきたからね。

ワールドカップ初戦がシーズンの初飛びなんて事まであった。

自分がそれだけ酷い環境でスキーをしてきただけに、なんとか今の選手には少しでも良い環境でフリースタイルをやってほしい。

それが私の勤めではないかと思っている。

これから年齢とともに益々症状は悪化するだろうが、こんな事に今の選手がならないように、なんとかしてあげたいとつくづく思う。

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by SAMANTA JONES.

bottom of page