2030年
- fshtk1958
- 2018年6月18日
- 読了時間: 2分

札幌冬季オリンピックの立候補は、2030年に決まりそうですね。
12年後かー、私は72才。
12才の小学6年生は、24才だね。
中学生までは、対象年齢になるね。
皆さん、是非、地元のオリンピックで活躍出来るよう、北海道の子供達、、ガンバって欲しい。
時の経つのは早いよ。
因みに、となりの写真は、1999年の私、41才だね。
まだまだ、現役上がりに近かった。
これは、フロントフリップのフルツイスト
何でもできたな。
2005年にカナダで飛んだのが最後です。
里谷多英のトリノオリンピックに向けてのプライベート合宿をカナダのウィスラーでやったときだよ。
そのときのジャンプはこれ、

あれから15年、還暦じーさんも最後のジャンプでもしておきますか、今年は、
それにしても、今年も小学生の頼もしい選手達がトレーニングしてくれて、本当に嬉しい。
皆が長く続けて欲しい、な。
この子達から是非、札幌オリンピックの代表選手が出てくれる事を期待しています。
私が、1988カルガリーオリンピックに出場してから、早30年、時の経つのは早い。
しかし、今の小学生には、あまり先を急がずじっくりトレーニングしていって欲しい。
バックフリップはどうしても早くやりたいが、無理にやる必要はない。
身体能力を高めてからやるほうが、確実に上達は早い。それに人には個人差がある。
ゴルフと 一緒です。正しいスイングを身につける前に球を打つから、いつまで経っても飛ばない、前に行かない、コントロール出来ない。つまり、上手くならないのである。
バックフリップでも、全てのエアはテイクオフ。。棒ジャンが完璧に出来ないとバックレイアウトは出来ないよ。
若いコーチもそれをしっかり自覚しないとダメだよ。
最新記事
すべて表示2030年オリンピックは札幌に来るだろう。必ず来るよ でもって、SWJAという 札幌スポーツ協会の応援プログラムを昨年よりスタートしています。 なんとしても、札幌市民からオリンピック選手を出さないと、地元のオリンピックも盛り上がらない...