マスターズ
今年のマスターズは、今ひとつつまらなかった。
3日目の波乱万象の試合は面白かったか゜゛
最終日、もう少し白熱した試合になると思ってたが、あっさり、シェフラーの独壇場になってしまった
やはり、世界ランクNo1の力を(ショット力)を見せつけたね
あの、土遁場でのパフォーマンスは、確固たる技術力か、それともメンタルの強さか
いや、それは両方だ
自信ある技術力があるからメンタルも強い
メンタルが強いのは、確実な技術力の自信からくるあの場でも発揮できる力だと思う
あの場で上位のプロは誰でも並外れた技術力はもっている
しかし、誰でも全て完璧にはいかない
誰でも、いつでもミスは起きる
ミスを恐れず攻めるか
安全策を取り、確実に乗り越えるか
ただ、下の者は何処かで責めないと上には行けない
しかし、全て攻めてもミスにミスを重ねて自滅する
チャンスを見極め、その時を待つ、
それがいつなのか、いまなのか? 何処で攻めるか
その判断力・決断力が勝負を分ける
難しいねー
そのチャンスは、誰からも教えてはくれない
自分で見極めるしか無い
それとも、何も考えず、ただただ自分のプレーだけに集中してこなすか?
責もせず・守りもせず
成り行きに任せるか、
でも、それでは勝てない 絶対勝つ!! はできない
勝ための準備(練習)とその場の状況判断ができないと、チャンスはチャンスで無くなってしまうのだ
シーズン中のチャンスも、人生のチャンスも、タイミングも全てひとえに、「心構え」なのである
先ずは、心の準備をすることが、先決なのである。

コメント