

コース製作完了
まれにみる雪の少なさだ こんなにひどいのも久しぶりだ、5年前にも大会を延期したことがあるが、 ばんけいスキー場のモーグルコースの最大の難点は、圧雪出来ないことである 圧雪車が行けないのにモーグルコースを作るところは世界中でばんけいだけである 間違いない 中国ですらありえない...


どうして天気予報は当たらない
昨年のこの冬季間の予報では、雪は多少多いまたは例年通りと予想してたのに 札幌地区では、全く少ない。。この10年では最も少なく記録的である 一方でこここの数年少なかった岩見沢では10年前に戻って大雪となっている、倶知安も凄い...


練習環境
Apex Mt CANADAには、北米の選手がほとんど集結してトレーニングしていた。 そして、一部の韓国・オーストラリア・ドイツなど他国選手もいた モーグルのトレーニング環境は世界中で苦戦している ノルディックのように競技施設が充実していて、行政が整えてくれる種目もあれば、...


魔女の一突き
上手いこと言ったもんですね。これはドイツでできたギックリ腰の通称です 帰国翌日、早朝 ソファーでTVみてたら咳を、、、えっ、!!!! 一撃です。 たったそれだけで、、😭 今年は三回目、かくして整骨院通い😢 もう40年になるかー、この腰痛との付き合いは、、今回は、10段階...


恐らく40年目の海外遠征
今回は、選手8名を連れてのカナダ 最初の頃は、大人ばかりだったがこの20年位は高校生が中心だった 今回は、中学4人いるから大変だ 特に今の子供は、 根っからの体育会おじさんは、全てが全力投球だったからね まー。今の子は、頭でっかちだが何もできない...


36年目のSeason終了
昨日で今年の草刈りシーズンが終わりました。 気温は、10℃ 北風だったが、2m程度で大したことなし 樽前ccはエアレーションもなくキレイ、しかし、8.5fsstで当然思い だけど、入れギラーしないのがとても良い いくら早くても穴にやられたら本当につまらない...


梶原久紗子FIS-Open 優勝
11/15にスウェーデンのイドレで今シーズンの開幕戦が開催された 皆さんご存知のように、TEAM BANKEIの梶原久紗子がいきなりの優勝を果たし、FISポイント220点を獲得した 実は、FIS -openとは、最大1000ポイントの取れる大会なのだが、出場者上位5名が50...


降りましたねー
これでも去年より早いそうです。 札幌の初雪の平均初日は、10月28日だそうで、それからするとかなり遅いね。 但し、積雪状態になる平均は、11/12だそうで、 まっ、1週間前後なんて自然界からしてみれば、オンタイム。。。 ただ、少し気がかりなのは、雪虫はかなり前に飛んでたから...


今年の雪は
年々温暖化は確実に進んでるね 今年の根雪はどうだろう? 基本的に私の66年の経験と実績では、初雪が早い年は根雪は遅い これは間違いない 札幌の例年の根雪は11月30日からが統計ででている https://www.data.jma.go.jp/sapporo/tenki/sn...


シーズン終了
2024 GOLF Seasonはほぼ終わりました。 10/4にアマ研のエルムで終わり、17日にチャン・チャンシニア大会あるけど、。 最後のアマ研も、シニアの東コースになったし、EM'sの前田さんとも一緒だったし、 39+39の4位なら、まーーいいしょ。。...