

ようやく
ようやくウォータージャンプも完成して、これから練習しまーす。 しかし、GGは、肘は痛いし、腰も痛いし、連日の作業で疲れもピークで力がはいらん。 今日は、シニアアマ研修会で札幌ベイだったが、前半+1だったのに歩きの後半は疲れか、メンタルか+7と撃沈...


マスターズ
今年のマスターズは、今ひとつつまらなかった。 3日目の波乱万象の試合は面白かったか゜゛ 最終日、もう少し白熱した試合になると思ってたが、あっさり、シェフラーの独壇場になってしまった やはり、世界ランクNo1の力を(ショット力)を見せつけたね...


オーガスタ ナショナル
さて、今週はマスターズですよ。4メジャーがあるがやっぱりマスターズだ。最も面白い 今年は、松山君はパワーランキングで4位に入っています。 この数試合は全てBest10に入ってます。 上位で4日間回って欲しい ね そして、何よりタイガーも出場します。こちらも是非4日間戦って欲...


2024シーズン終了
今年もようやく終わりました。それでも今年はとても天気に恵まれました。 大会前の火曜矢水曜に大雪となり、 大会までにコースの復旧ができ、試合ではまーまーの天気で順延もなく事が出来ました。 恵まれました。 全日本選手権も前例のないスポンサーなし大会をなんとかこなし、堀島くんも出...


3月16日TEAM BANKEI記念日
この前の土曜日、ジュニアオリンピック(富山県)にて、梶原久紗子が総合優勝・そして、平岡芭偉論が中学の部さらい、男子総合3位に輝き、ナショナルチームの選考基準をクリヤーしたのである。 堀尾英由も高校の部 3位に入りみんな良い成績を収めたのである。...


最後のステージ
2月で二桁+気温は初の事らしいね。 ドカ雪だったり雨が降ったり、何時でも何がおきてもどーーーってことないが それにしても、気候が激しすぎる 昔も猛吹雪は当たり前だったが、定期的に雪は降り続いた 馬鹿げたドカ雪はめったになかった 毎日降るから...


人生は儚い
一昨日、明大の1年後輩が他界しました。あんなに強かった奴が、65歳の若さで病に倒れました。 笠谷二世とうたわれた有名選手でした。 私のジャンプ人生で一度も勝てなかった。凄い選手だった ジャンプも凄いが、酒もめっぽう強かった...

モーグルコース完成しました
今年も大勢の協力者の大応援のかいもあり、こんなに雪が少ないのに出来ました。 選手に成り代わり感謝申し上げます。 昨日までの2間で約150名の方達の重労働で完成しました。 韓国チームもトレーニングに来ていましたが、二日間共に手伝ってくれました。...


降ってキたーー
待望の大雪注意報 発令 災害続きの日本だが、札幌に来て欲しいのは災害級の大雪だ が、ようやく雪らしい雪が振り始めてきた 明日も雪マークがずらりと並んでるから、期待できるかも しかも、雪雲の位置が良い 珍しく、積丹半島から北広島にかけての流れだ...


記録的??
12月に行ってた カナダも記録的な暖冬の気配だったけど、札幌も稀に見る雪の少なさだ 年末のカムイスキーリンクスでは、今まで無い大雪で連日の雪踏みで苦労した 今年は、本来余り降らない留萌が大雪に見舞われ大変なことに 異常です...