

モーグル大国ニッポン
何故にこんなにモーグル大国になったのか、45年フリースタイルをやってきての七不思議だ フリースタイルスキーは、アメリカで'60年代トリックスキーとして始まった。 '70年代に入り、ホットドックスキーとかアクロバットスキーとして、プロの大会が始まる(スポンサーが付いたから)そ...


ミッドアマ選手権 決勝
さて。明日からミッドアマ選手権決勝大会 台風10号がのんびりなかなか北海道にやって来なそうなのでなんとかなりそうですね。 だって、選手権ともなれば多くの競技役員がコースに立ち、一日仕事をしなければならないのです。 プレーもせずに...


ミッドアマ予選
お久しぶり、26日にミッドアマチュア道央2区予選に出場してきました リージェント旧コース ここんところの不調で全く期待はしてなかったですが、 39+39=78 12位Tで予選通でした。 88名出場で22名の通過ラインは、79sのマッチング 難しいIN...


哈爾濱3日目
中国に来て三日目である。今夜も一人寂しくディナーをホテルのバイキングで食べた フォーシーズンリゾートのディナーは流石にメニューが豊富だが 味は、流石大陸の味だ!! 上海蟹も食べたが、、、、、、、、、、? 世界中で色々な物を食べたが、やっぱり食は「北海道」である...


2025冬季アジア大会 哈爾浜
7/9から、中国の哈爾浜に来ています。 実は、2025大会のAE=TDに指名され、打ち合わせと視察に来ました。 初の中国です 出発から前多難 中国南方航空なら、千歳➡哈爾浜の直行便があるが、大会スポンサーは東方航空のため上海経由となる...


明治大学スキー部100周年記念祝賀会
大正14年創部の我が母校の100周年に行ってきました。 会場は、東京プリンスホテル 会費¥20,000 約300人以上が出席、原田雅彦副会長・プロアドベンチャー田中陽希さん、数々の著名人も来ました。 大正12年に第1回全日本スキー選手権が小樽で開催され、その2年後に発足した...


KOR遠征
TEAM BANKEIに3年前から韓国選手を受け入れているので、選手の親に誘われてゴルフ遠征に行ってきました。 3泊4日の短期間ですが、久しぶりの韓国ゴルフで練習不足を取り戻すためにと奮闘しましたが、暑さと体力不足でイマイチのスコアーでした。😭...


ようやく
ようやくウォータージャンプも完成して、これから練習しまーす。 しかし、GGは、肘は痛いし、腰も痛いし、連日の作業で疲れもピークで力がはいらん。 今日は、シニアアマ研修会で札幌ベイだったが、前半+1だったのに歩きの後半は疲れか、メンタルか+7と撃沈...


マスターズ
今年のマスターズは、今ひとつつまらなかった。 3日目の波乱万象の試合は面白かったか゜゛ 最終日、もう少し白熱した試合になると思ってたが、あっさり、シェフラーの独壇場になってしまった やはり、世界ランクNo1の力を(ショット力)を見せつけたね...


オーガスタ ナショナル
さて、今週はマスターズですよ。4メジャーがあるがやっぱりマスターズだ。最も面白い 今年は、松山君はパワーランキングで4位に入っています。 この数試合は全てBest10に入ってます。 上位で4日間回って欲しい ね そして、何よりタイガーも出場します。こちらも是非4日間戦って欲...