

降って来た〜
手稲は真っ白ですわ。 明日は、中止になりました。道内のコースはみなクローズだね。 それでも、今年はエルニーニョがあるらしく、暖冬らしいよ。 それでも、なんとか23日からは、スキー場モーグルPOENしてくれればいいんですが、...


納会
チサン選手会の納会 11/9-10 樽前CC+登別CC 二連戦 初日は、風もなく暖かかった〜〜 が、新記録更新ならず T _ T; なぜか、2番ホーるからショットに、ひらめきがでて。8ホール連続パーオン 9番ロングもほぼ完璧なティーショットで、3iでしっかりレイアップ...


怪物=松山秀樹・天才=石川遼??
先日のBS1見ましたか、松山&石川の奮闘記やってましたよ。 23才自分も戦う場は違っても同じように、苦闘していた30年以上前を思い起こしていました。 但し、根本的に違うことがあります。それは、彼らはチームで戦っていることです。様々なサポートの人達との活動が全く違うことです。...


問題は腕
3本チョイスは、結局5w+9i+AWで行ったのですが、問題はクラブの本数ではなく、何を打ってもミスしては意味がないことでした。 スタートから、ただの凡ミスで、3連続ボギー しかも、続いて、5wでOBのダボ 前半41で、クラブの問題ではなく、全てタダのミスショットで撃沈。...


3本チョイス
自分で海外遠征するようになったのは、1984年からだったと思う。あれからもう30年。毎年どこかには必ず出ています。 12月、今年はカナダになりました。 若い選手のモチベーションや選手の飛躍には、海外遠征が欠かせません。世界中どこでも同じように、そのスポーツに取り組んでいます...


10日ぶりのラウンド
10日ぶりにいって来ました。隨縁CC ブルーティーは、6,585y この時期はもうこれくらいでちょうどいいね。 それにしても、落ち葉で凄いことになってました。 それでもボールなくさなくて済んだわ。 練習もしてなくて、10日ぶりでしたが、37+37=74...


シーズンを振り返って
↑ 9月20日北海道ゴルフライフ データ好きの私は、毎回HbyHを自分の作った.xlsに記録しています。 1990年頃からあります。これで.xls覚えました。 当時のMacは、とんでもなく高価でPCを全て揃えた金額は100万円以上。 バブルだったよね〜...


全道クラブチャンピオンゴルフトーナメント
81+81=162s 20位タイでした。 久しぶりの、全道クラブチャンピオン大会 札幌リージェンシー旧コース 昨日は、快晴で無風、絶好のコンディション。今日は、朝から雨に風に寒さに、 さらに10時を過ぎた頃から、北風が嵐となり、1番の左の木が風で倒れました。...


コースが選手を育てる
岐阜県と愛知県でラウンドしてきました。 上の写真はも額田GC(岡崎市)西コース7.045yで、コースレート73.0 スロープレート133 アマの大会も開催される素晴らしいコース。 ㈱Nikkanが経営しています。 丘陵にありながらかなりフラットな地形で、ミドルは短いがショー...


撃沈
オール北海道 撃沈です。 この大会は、去年まで6年連続70台で、アマ研でも2位であったのでかなり自信があったんですけどねー まっ、こんなもんですわ。 朝のD練習も調子よく、何の問題もなかったのに、いざコースに出たら、ショットが曲がるわ、飛びすぎるわで、何やっても裏目ばかり...