

右肩負傷
なんと8/10に足を滑らせて三角筋の肉離れをやらかした 何とも情けない 現在1週間を経過したが以前全く治らず、痛みはかなり酷い それでも練習してるけど 明後日のアマ研はこの腕でやるしかない 腕が伸ばせないので、振り切れない、フィニッシュまで行けないので...


D2.5⇒D5.0
あんなに調子が良かった、43.7incのMIYAZAKIシャフトが2週間で(>_<) 原因はわかってるが、 フェードを打ちに行くとミスする ドローは打てる わかっていても、コースをみると左から回してみたくなる かくして、先日のクラブ選手権予選はフェード禁止令と1wは、3番ロ...


MIYAZAKI Mizu-7X
15年間使い続けているUSTのプロフォースV2のシャフトからお別れしました。 (3wは使ってるけど) MIYAZAKIに変更 プロフォースV2は、75g-Xこれを3回交換したが、これまでずーーつ使い続けてきた。 いたずら半分、MIYAZAKI...


再現性は遙か遠く
ドライバーが壊れてきた 毎年だが Z758に替えた途端、これまでに無い再現率で完璧だった1wが 6月に入り、沈没 3wはかなり調子良く、260yでFWを捉える ドライバーを持った途端、別人28号 メンタル? 欲? ティーアップの球を460ccのHeadで打つ方が断然容易なは...


20年ぶり
先週、20年ぶりくらいに小樽CC旧コースに行ってきたよ 久しぶりに、ロコのローカルコース感がありとても新鮮だった ハワイのミニタリーコースの雰囲気がありとても良かった 相変わらず風が強くて、練習になるよ。 歩いてこの回れるといいよね。 昔は手押し車でやってたのにね。...


変革との年
3月の全ての大会が中止となり、雪解けも早く、3/19には初ラウンドとなってしまった。 (^o^) でもって、既に8ラウンドを消化、Av78.8とまずまずの好調のように見えますが、中身は、(T_T) 昨日も、ホームで上がりボギホギで79...


温暖化は確実に??
毎年恒例の場所に山菜採りに行ってきました。 今年は雪も少ないので、もっと早く行きたかったが天気悪くて<< それでもって行ったら、何故か植生が普段と違ってる、えっ、、 これはやはり雪不足のせいです お目当ての「やちぶき(エゾノリュウキンカ)」は、さっぱり少なくて(既にかなり取...


飛距離問題
コロナ問題で全世界が頭をかかえているが、私の春の問題はビハインドの難題だ(*^_^*) なにせ一桁気温の朝の飛びは、恐ろしいほど飛ばない。 1番手上げたぐらいでは、まったく全く歯がたたない 私の場合、最も苦労しているのが、PWと52度の間の距離だ...


手元が変われば気分も
グリップ交換してみた 去年から、ウッド系はこれにしてます。 エリート ツアードミネーター TD50 ソフト (バックライン 無) ELITE-TD50SF グリップ力はかなりあるよ。 耐久性は、そうてもないが、まー安いし。。 今回は、¥609税込x8本=¥4.872...


心配だねー
やっぱり、北海道アマ選手権は中止になったね。 関東アマも早々に中止が決定し、関東クラブ対抗も中止だってさ。 それで、日本アマは、地区予選を経ずに2会場の予選会のみで決めるらしい。 今や、トップジュニアの大会が日本アマだからそれでも良いよね。...