

10年ぶり
SRIXON Z785 9.5に替えました。 スペックは、 ・総重量 342g ・バランス D7 ・シャフト Proforce V2 76g X トルク 2.2 44.5inc シャフトは以前のままです。スイングウエイトは、近年ほぼこう数値です...


史上最大の危機かもね
ここまで猛威を奮うとは、このウィルスのすごさを思い知ったね。 スキー場は閑古鳥 全てのスポーツ競技会が中止に 経済も疲弊して 21世紀の科学を要しても、このコロナウィルスには勝てない 医学者が賢明にワクチンを研究してくれてるんだろうけど、 かなり手強いな...


練習開始
こんなに早く練習開始するのは初めて、 何せスキー競技会が全て中止になっちまったからね そして、ワイドに行ったら、ちょー込み込み だよねー、皆さん、暇を持て余してるのか、今年は暖冬だから来てるかの ゴルフ大好き、おじさん・おばさんは、健在だ...


記録も記憶も凄い年に
2020年いったいどんな年になるんだろう? 東京オリンピックがあるというのに、 まったく予測出来なかった、50年に一度の暖冬の雪不足 数十万円かけてコース作りとなり 出来たかと思えば、コロナで中止 こ、ここまで酷い事になるとは、 初開催のASIAN...


ようやく降ったが
それにしても、酷い暖冬だ。 これほどの雪不足も経験が無い たしか1976年もかなり酷い雪不足だったと思うが、、 それにしても、モーグルコースを作るのは手間がかかりすぎる。 もう人工降雪機と圧雪車がフルに稼働出来るコースで無いと、コースが作れない。...


深刻な雪不足
第20回ばんけいモーグル競技会は延期しました。 ついでに、北海道スキー選手権も延期にしました。 これほど酷い年は経験がない。 ばんけいスキー場のメインリフトであるオレンジが年明けても動かせないのは、ホトンウニ初めてだ。 ウエストリフトでさえ動かせない状態だから、かなり深刻で...


謹賀新年
私の61年10ヶ月の人生で最も雪が少ない正月となったようだ。 こんなに酷いのは経験が無い スキー場・除雪業者・雪かき備品・旅行・様々な方面に影響が出てると思います 29日迄カムイスキーリンクスでは、雪が少ないなりにトレーニングはしっかり出来ました。スキー場に感謝です。...


地球温暖化
私が子供の頃の士別では、-30℃になる事は定期的で当たり前、その日は学校が休みになりました。颯爽とスキー場に向かった(^o^) 吹雪の日は、町内の道路の角に赤旗が立ち、それがでると学校は1時間遅れ。 そんな日は、頻繁にあった。...


Presidents Cup
やっぱり面白いね。 タイガー&ジャスティン組 ASで向かえた18番 7mの下りをジャスティンが入れて勝利 松山&An組敗れる それにしても、朝のタイガーにドライビングレンジが映ってたけど。 タイガーは、全く速く振らなくなった!!...


泣きのもう1R
今年の芝刈りもようやく終わりました。 昨日、 毎年恒例の樽前CC 今年の3月もここからSTART あの日は、寒かった 昨日は、暖かかったよ!! ほんと(*^_^*) 無風=気温 8度 絶好です。 しかし、ご覧の雪景色 FWよりもグリーンが酷い...