

日本社会人ゴルフ選手権全国決勝大会
10月24日(火)から乗り込んだ全国大会 1955年開業の名門、相模原GCの大会は前代未聞の北海道人には考えられない試合だった。 10月25日(水) 台風21号の影響で朝から大雨 それでも、前日の練ランの為に9:52start...


F45は
F45のテストの為に、行ってきました。天気いがったわ゛ーーーー。最高。。 あ暖かかったし。 さて、SRIXONのF45 4w/17度 グラファロイのブルーですが、流石に硬過ぎるものの飛距離的には225y強で(ナイスショットが無くて)まーまーって感じ...


クリーク
F45 の4w 17度を仕入れました。 昨年購入した、3H/19度がとにかくミスが多くて、今年もこれで何打損したことか、練習ではなんとかフックしないように調整しても、本番の肝心なところで、左にOB 流石に堪忍袋の尾が切れて、4wにしてみました。...


クラブ選手権
5&4で敗退しました。 パターが全然ダメだった。 マッチはやはりパターが勝負 更に、グリーンは素晴らしい仕上がりで、私としては、特異に指定谷もかかわらず、全くダメでした。 そのかわり、ショットは良くて、一つ掴んだ感じがした。1w・3wほぼミス無く打てたが、アイアンは今ひとつ...


安定した撃沈
オール北海道アマゴルフ選手権は、昨日、クラークCCで開催され いつもの、気と人生が短くなってしまったGさんは、後半定番の撃沈で、44位に沈んだのである。 前半は、最悪のショットの出来をミラクルアプローチとパターでしのぎ、+2でターン。...


強くなるために
私は経験上、スポーツ選手が強くなるための第一条件は、環境であると自負している。 勿論、苦しい逆境の中から不屈の精神でそれを乗り越えて、勝ち上がっていく選手もいるが、 ある意味、雪なし県の選手がスキーで強くなることもそうであるが、怏々にして私財があるので雪の上に立てる人でもあ...


実力ですわ。。
旭川のオールシニア北海道選手権行ってきました。 恒例の「撃沈です」 40+42=82 前日は、午後から練習ラウンドして、39+35=74 パターも調子よく、ショットもまーまー 気分良く、居酒屋で焼酎を頂き、22:00には就寝 万全の体勢で臨んだにもかかわらず、...


三つ子の魂
全ての人に、生まれながらのセンスがあるわけではない。 とっ、思いう。 それでも、親から引き継いだDNAは、未知の細胞が働いているのだろうか? タクマのbdFは、本当に上手い。12歳にしてこの軸と占めは素晴らしい。 私も、長年いろいろなスポーツ選手を見てきたので、子供を見れば...


伸び悩み
桐生祥秀君が、9.98secだしたね、 彼は、高校3年生の時に、10.1秒を出したがそれから4年間自己ベストを伸ばせないでいたらしい 長いよねー、4年間は、 私の自己ベスト 69s 二度出したが、最後に出してからは既に6年経った...


またもや撃沈
昨日の、道央アマ研 エミナ南コース またもや撃沈です。 今年の試合は全て撃沈、(;_;)/~~~ 41+40=81 37位T シニアの部 かろうじて5位 それにしても、ショットが酷すぎる 昨日は、風も無く曇りで、気温22度位、絶好のコンディション FWヒットはたったの2回...