

倶楽部選手権
なぜか、毎年たたられています。昨年も大雨で36H出来ずに18Hに短縮でした。 今年も、ご覧のように濃霧がスタート直後にどんどん酷くなり、50y先も全く見えない状態のブラインドゴルフとなった。 しかも、霧雨が降りしきり昨日の猛暑とは一転、寒さに震える日となった。...


第74回国民体育大会冬季大会
来年は、札幌で久しぶりの国体です。 フリースタイル競技は、正式種目でないため開催するには、イベント事業として開催するしかなく、色々と開催には様々な障害を乗り越えないと実現しません。 新しい種目が正式種目に採用されない原因の一つに、1600人枠規定があります。...


頼もしい孫達
今年もウォータージャンプは、小学生達が元気に飛んでくれています。 しかも上手い。 じーちゃんの希望としては、まだ技に走るのは速いけどね。 それでも、ウォータージャンプで最も大切なのは、楽しい事だ。 又、飛びたい!!と思わせることである。...


道央アマ研(芙蓉cc)
今年は、本当に天気が悪い、寒いし、、農作物が心配ですね。野菜がまた高騰してしまうかも、、 こんなに酷いのに、長期予報では全く予想出来ないんだね。昨日から、新しいスーパーコンピューターの運用が始まったらしいよ。予報の精度が何処まで上がるだろう、でも、自然は人間や機械を遙かに超...


2030年
札幌冬季オリンピックの立候補は、2030年に決まりそうですね。 12年後かー、私は72才。 12才の小学6年生は、24才だね。 中学生までは、対象年齢になるね。 皆さん、是非、地元のオリンピックで活躍出来るよう、北海道の子供達、、ガンバって欲しい。 時の経つのは早いよ。...


道アマ予選
久しぶりに予選通過です。 というか、1打差でメダリストを逃しました。 しかも、18番を5番アイアンで2オンさせながら、3パットのパーで、 本当にゴルフは何があるかわからない。 39+39なら10位くらいで予選通過だろうなんて、 安易に考えていたら、まさかのメダリスト逃し、...


初戦のアマ研
5/17 道央アマ研 北海道ブルックスCC 今年の天気は、本当に私のスイングと一緒で、ちょー気まぐれ。。 この日も、朝から小雨交じりで寒い。 10時頃には、予報通り北風にかわり、どんどん強くなる。 しかも、息をするかのように強弱を繰り返す。かなり風を読みづらい。...


チョップ肘
今年は、3月が暖かかったからゴルフも快適化と思いきや、4月に入ってめっぽう寒くて、なんともすっきりしないねー 冬から続いている、右肘の痛みは、寒さとゴルフの練習で益々悪化、 肘の痛みから、スコアーも痛くなってきた。 特にフックが酷くなり、なかなか修正出来ない。こんなに酷いフ...


新Proforce V2
今月、3ラウンド、Proforceの調子は、良いよ。打ち方が悪いだけ。。 寒さにもめげず、 ・37+41=78 ・44+36=80 ・38+36=74 切り返しのタメを作れず、怒フックからようやく回避? アドレスの悪さ、リリースポイントの我慢が足りずに、ヘッドが先行してしま...


オーガスタ
やー、やっぱりマスターズは、面白いね。 最後まで、わからない展開で、、 世界のトップ選手はスゴイネー ジョーダンとリッキーは、 やっぱ、スター選手は、ここぞというところで、凄いプレーをするもんだ。 それでも、何より嬉しいのは、タイガーがもとってきて、TV観戦が一段と面白い。...