

またもや撃沈
昨日の、道央アマ研 エミナ南コース またもや撃沈です。 今年の試合は全て撃沈、(;_;)/~~~ 41+40=81 37位T シニアの部 かろうじて5位 それにしても、ショットが酷すぎる 昨日は、風も無く曇りで、気温22度位、絶好のコンディション FWヒットはたったの2回...


第24回テイネウォータージャンプ大会
先週の日曜は、24年目のウォータージャンプ大会でした。 台風も心配されましたが、まずまずの天候で無事終了。 今年は小学生が沢山参加してくれて、本当に良かった。頼もしいちびっこが元気に飛んでくれました。 ニセコや美深からも参加してくれて、選手の皆さんありがとう。...


日本社会人ゴルフ選手権
北海道大会は、クラークCCで昨日行われました。 結果は、42+35=77 5位で全国大会出場権を獲得 INスタートでのスコアーのため、77sは4名でマッチングトップ通過となりました。 それにしても、緩んだわけではないのですが、上がり3ホールで+4してしまい。...


撃沈陥落
全道クラブ対抗競技我がチサンは撃沈でブービー賞獲得 来季は、Bクラスに1年で返り散る まっ、仕方ない。なにせ残留スコアーと26打もあったので、俺一人でもどうにもならない。 それにしても、一から練習のし直しですわ。 私も、、...


再出庫
速攻お蔵入りしていたZ545ですが、ソケットを購入して、AXIV COREを入れてみました。 もうこの際なので、44.5incまで短くしてみました。 しかも、若干先中のAXIV CORE Black 79-Xなので、o.5incチップカットしてね。...


札幌オープン
初日、豪雨の為中止となり、日曜の18Hプレーとなった今年の大会、 午後のトップ選手殿組み合わせとなり、私の後ろでパター練習している藤田プロが第一組目、 二組目が宮本勝昌プロ・第三組目が高橋勝成プロで私はその第3組目に入った。 久しぶりにギャラリーも多く、緊張の1st...


準決勝
昨日は、クラブ選手権準決勝 1upでかろうじて通過 そそれにしても、新兵器が全く使えない。 練習場ではそこそこの球がでてるのに、1-2回戦と同様まともに前にも行かない。 昨日も、肝心の3番ロングでドフックOBでそのホール負け...


クラブ選手権
その前に、道南オープンの続き 同伴プロは、山の手ゴルフセンターの西村金吾さんとピュアゴルフの葛西昌宏さんでした。 西村さんは、不本意ながら74sで5位Tでしたが、プロのスイングテンポには感銘を覚えました。 イボミプロと同じテンポです。...


道南オープン
さて、やる気満々の道南オープンでしたが、結果は撃沈。 38+41=79 しかし、この秘密兵器は火を吹きましよ。 goo!! 千歳空港 せきれい1番スタートホール シニアは、青マークの429yは、PWで行けました。 残りは、138yつまり290yドライブ...


この時期に
全ての原因は、スイングにあることは、100モ承知の助ですが、、 何かを変えないとへっぽこ親父のゴルフは変わらないのよ。 それには、スイングです。しかし、あれこれそれこれ、どれこれやっても改善されない。 かくして、大きくイメージをも変えないとスイングは変わらない...




























