

クラブ選手権
その前に、道南オープンの続き 同伴プロは、山の手ゴルフセンターの西村金吾さんとピュアゴルフの葛西昌宏さんでした。 西村さんは、不本意ながら74sで5位Tでしたが、プロのスイングテンポには感銘を覚えました。 イボミプロと同じテンポです。...


道南オープン
さて、やる気満々の道南オープンでしたが、結果は撃沈。 38+41=79 しかし、この秘密兵器は火を吹きましよ。 goo!! 千歳空港 せきれい1番スタートホール シニアは、青マークの429yは、PWで行けました。 残りは、138yつまり290yドライブ...


この時期に
全ての原因は、スイングにあることは、100モ承知の助ですが、、 何かを変えないとへっぽこ親父のゴルフは変わらないのよ。 それには、スイングです。しかし、あれこれそれこれ、どれこれやっても改善されない。 かくして、大きくイメージをも変えないとスイングは変わらない...


全てがおかしい
どうもおかしい、。昨日は、アマ研札幌ベイ。 10年ほど前には、36+37=73で唯一優勝したことのある、コース。 そんな面影も遠い過去の伝説 そんな雰囲気全くなく、全てのショット・アプローチ・パット共に、撃沈。 何の好材料もなく、41+42=83 26位T...


2年ぶりの島松
昨日、2年ぶりに島松に、クラブ対抗の選考会でした。 13:00のスタートで、30℃超えのこの日は、かなり厳しかったねー、還暦ジジーには、、 しかし、4mくらいの風が吹いていて、ゴルフには難しかったけどなんぼか日陰にいれば凌げたよ。...

毎年のことだが
毎年の事だが、今年は特に1wがダメだ。平均Scoreこそほとんど変わらず、現在20R中/80.29である。 スイングは本当に変わるものですね。 今の最大の欠点は、インパクトで上体が起き上がり、左腕を伸ばしてしまうこと。 アドレスがだんだん遠くなり、そうなればなるほど、腕を伸...


予洛からの
先週は、よもやのシニア予選落ち 1打差で撃沈 しかも、マッチングなら1番で入れる、IN+2なのに、 まさか本当に落ちるとは思わなかった。 完全にスイングが狂っていた、何故か突如、(いつものことだが) だんだん狂ってきた 何処かで歯車が狂っていた...


なぜに同じミスを繰り返すか
昨日は、輪厚でクラブ対抗の選考会。 13:45 Startで低気圧が接近してきて、6〜7mの強風 しかも、雲が低くて湿度90% 夕方には大雨の予報が出ている。 更に寒い。 二年ぶりの輪厚 スターティングエリアが大幅に改良され、かなり雰囲気が違う。これだけ見通しが良くなると、...


全米オープン
やー、面白かったねー、っうか凄かった。 惜しかったねー、プレーオフ期待していたのに、ケプカの野郎。凄いパット入れすぎ。 それにしても、松山くんのコントロールショットは凄い。 9番アイアンで、ものすごくゆっくり振って合わせるショットは、本当に感心する。 ショットは抜群ですね。...


今年は寒いねー
ようやくウォータージャンプもオープンして一段落、それにしても寒いですね。 しかも毎週末雨で、運動会ものびのび、 テイネ山は、気温8℃。水温 7℃ スキーは滑るけど、見ている保護者の方々も大変です。 それでも、今年は小学生が増えてくれて、この寒さも何のその。...