

ついに年貢の納め時
やー、11月は2Rしかできませんでした したがって、ワイドの練習が多くて、30年以上やってるが、次のラウンドの日が決まってないのに練習に行ったのは初めてだわ そこで今、タイガーの練習動画にはまってます、今更にスイングのイメージを改築中です。今頃カーって、ね。。 2019...


それにしても、降らないよ(;_;)
やっぱり少しでも白くならないとねーーー 初雪の感激は、やはり朝起きたら外が白くなってる、、、 子供の頃は、毎年母親から、初雪降ったよ、と、起こされて 寝坊助の子供時代でも、びくっと、飛び上がって起きたもんだ。った 何より、初雪を見るのが嬉しかった...

竹山高原温泉
、 昨日は、PGMのコースだったので、帰りに一人で温泉に浸かってきました。 なにせ、PGMのコースは今年風呂をやらずにシャワーのみ ゴルフでは練習場より大切な風呂なのに 春の寒て時期、夏の暑いときに、秋の寒い時期には、やはりラウンド後の湯船は欠かせない...


2022ゴルフ公式競技会発表
11月12日 早くも来年の公式戦スケジュール発表になりました。 連盟ゴルフ北海道 ・道アマ決勝は、The North ・シニアは、ツキサップ ・ミッドアマは、千年空港 もう私は、シニアしか出場しない予定です。シード権獲ったので決勝から出場できるし、...

今年の雪はどうなることか
日に日に雨が秋を深めて、冬に近づいています。 例年になく「雪虫」が早く飛来し、心配しています。こんなに暖かいのに ついに雪虫も異常気象に惑わされ始めたか 私が子供の頃は、12月1日は、平地レベルのスキー場でもOPENでした 中山峠では、11月からジャンプを飛んでました。...

ようやく
試合も終わり今年のRoundも、秋の白マークとなった でもって、ようやく平均ストロークが70台になったよ(;_;) 今年は、なにせ調子悪い、(と、今年言ってるが)、、ショットが安定せず、相変わらず「何年やってんのよ!!」 のへっぽこショットばかりで、涙・汗・涙の日々が続いた...

シーズン終了
早いもので今年のゴルフも終わりましたね。 昨日、北海道シニアクラブチャンピオン大会(北海道リバーヒル)出場してきましたが、これで今年の大会は全て終了です。 最後の試合も情けない結果で、41+41=82 13位 今年は、駄目だったなー、、、(;O;)...

シニアクラブCHAMPION
実は、63歳にしてシニアのクラブ選手権は初出場なんですわ。 したがって、初出場初優勝 9/12に予選ラウンド 18Hを行い、なんと82で7位通過のぎりぎりマン OB連発で危なかった 午後からBest8のマッチプレー決勝戦 予選2位通過の選手と対戦2upで勝利...


不調の波
今年は、不調です。って、毎年のように言ってるけど、なぜか去年は、過去最高のアベレージだったんですよ(78.7) しかし、今年は、80.3と伸び悩み、フラストレーションのラウンドが続いてます。 原因は、パーオン率の低さです。7.5ホールしかなく平均で1ホール少ない...

全道クラブ対抗競技会
激動の二日間終わりました。 チサンCCは撃沈して33位 Bクラス陥落です。 今年は、練習ラウンドから全てにおいて不調でした。 6回の練習ラウンドの殆どが雨か嵐に見舞われ、まともに練習できなかったのです。 私は、プライベート 含めて札幌芙蓉ccに6回 札幌国際に4回(1回は豪...